top of page
検索

キンドルに昭和のーとを追加しました

  • 執筆者の写真: 丸 いぬ
    丸 いぬ
  • 2017年7月28日
  • 読了時間: 2分

よろしくおねがいします。

はいこういうものです。

昭和の時代に先生に憧れを抱く眼鏡の少年とその眼鏡に恋する女の子、その友達の

ちょっとしたお話です。

4P~5Pの短編15話と

両開きの間になるページで何ができるかなとおもい

小ネタをページを入れ

番外編として先生の過去編を追加しました。

本編が4P~5Pの短編で構成されているので

番外編の先生編が十数Pになると誰が主軸の話だったのかわからなくなると思い

8P以内に収めると決め描きましたが落ちも含めて10Pを越えてしまいました。

短ページ内に先生がどうして、どういう先生になろうとしたのかなどルーツを盛り込みつつ

色々な思いがどう発生したのかをほんのりと感じるようなものにしたかったのですが

いかがだったでしょうか。

ちなみに劇中の昭和59年はなんとなく63年まで4年あれば少し続けても大丈夫かな

くらいの気持ちで設定したのですが

読んだかたのなかに59年生まれの人がいたようで

偶然っておもしろいなぁなんておもってました。

ちりとりや、帰らない話、校長先生と焼き芋を食べる話は

昔の学校の良きゆるさをかけていたようで

こんなだったなーとかいわれてました。

さて作中時間で平成まで4年という期間を設けながら15話で終わった

(続けようと思えばつづけられるのですが)

昭和のーとですが何故おわったかというと・・・

ある程度話を進めた時に気がついたのです

自分、昭和の時代にある程度生きてたと思っていたら

以外に平成っ子だったことに気がつき・・・

あれ?昭和に学校いってなかっ・・・

ん?スト2って・・・平成!?

ドラクエ3が昭和63年!?

(・ω・)<昭和とかいいながらスト2出す気まんまんだった危ない!一旦おわりだ!(本音)

思い出のーととかにすればよかった!

といってもそうすると何の話やらになるので

・・・ね。

次は格ゲーやる子ちゃんとやらない子ちゃんというまたもや

4P~くらいのショート連作を描いてみようと思っているよ

笑える内容になればいいなぁ・・・

ではまたー


 
 
 

最新記事

すべて表示
水平四方線の函 3話前半公開 近況

1話目から色々絵的な新要素を加えつつ すすんでおります。 第3話 今回はキャラの目、顔の形を変えています。 目の描き方をドール的な化粧の印象になるように 考えてみました。 なんだかよくなったでしょうか? さて3話後編はネームが出来ているので コレを書き終わったら?...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us

​© 2017 by INUKUKYO. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
  • Flickr Clean
bottom of page